ロゴ

私について

ABOUT

私のこれまでの経歴と感じてきたことを簡単に書いています。
ぜひ一読いただければ幸いです。

生まれ育ちは共に京都

はじめまして、マサヒロデザイン代表のマサヒロです。
私は、京都市の南区で生まれ、現在も京都市に住んでいます。
生まれ育ちが京都という事もあり、京都には愛着があります。

ホームページ制作業で活動を

これまでは7年間程、新卒で入社した関西の小売業の会社でサラリーマンをしていました。
そこで働く傍ら、ホームページ制作を中心にWebデザインを学びました。
しかし、生まれ育った京都に何かできることはないか、と思い、現在は個人事業主として京都でホームページ制作業を営んでおります。

マサヒロの顔写真

パソコンには抵抗が無かった幼少期

当時は家族の影響で、幼い頃からパソコンに触れる機会が非常に多かったです。
なので、自然とパソコンを触るのは抵抗が無く、触っているだけであっという間に時間が過ぎている事が多くありました。

学生時代は時間を見つけて制作を

学生時代は部活やバンド活動で時間を費やすことが多く、パソコンに触れる時間は自然と少なくなりました。
しかし、その中でも動画投稿や学校行事で使うデータや音源編集、バンドの曲制作等でパソコンへ触れる時間はありました。

ベースのエフェクター

大学卒業後 小売業に就職

そして、大学を卒業し、関西の小売業の会社へ就職しました。
それが7年間勤めた小売業の会社です。
大学生バイトでも小売業に勤めていたということもあり、入社した会社。
成し遂げたい目標やモチベーションが全く無いまま、7年間働いてました。
ただ7年間も働くと、主任や企画等を通じて、学んだ事や好きな事も見つけられました。

スーパーの内観

見つけたのはWebデザイナーという仕事

しかし、就職して数年経ち、本当に自分のしたいことは何か、と自問自答をしてWebデザインを見つけます。
Webデザインの中でも、事業する上では欠かせない「ホームページ」の制作を学んでみたくなりました。
そして、京都でこのWebデザインを使って貢献がしたい、とそう考えるようになりました。

Webデザインの可能性は大きい

それからは働きながらWebデザインを学びます。
バナー等の画像制作から始め、ホームページ等の制作スキルまで身につけ、学んでいくうちにWebデザインの奥の深さ・可能性を知ります。

WEBデザインがずらっと並んでいる

Webデザインに広がる可能性

ホームページ制作には可能性が広がっています。
今お持ちの課題がお客様の集客や認知であるならばWebデザインで解決できる可能性が高いです。
これら以外の課題であってもWebデザインならば何らかの打ち手があります。
そのお悩みや課題をぜひお聞かせください。
私はWebデザインというツールを通して、お客様と二人三脚で進んでいきたいと考えています。

マサヒロの写真

趣味は日々の筋トレ

筋トレは私にとって欠かせないルーティンです。
「筋トレをなぜそこまでやるのか」とよく質問されますが、小学校時代に始めたことに理由は思い出せません。
ただ今筋トレをやめてしまうと、今までの時間が無駄になるようで、止めることは絶対にできません。

そして 海外旅行も

最近はあまりできてませんが、大学生のときに海外に一人でバックパック1つで旅行したり、友達とレンタカーを借りてアメリカ西海岸やカナダを周遊したりしました。
いつか英語を通じて、現地で海外の方と沢山交流したいです。

アメリカ西海岸風景

お問い合わせ

CONTACT

受付時間 平日/土日 9:00-18:00

この度はマサヒロデザインへご興味いただき、誠にありがとうございます。
ホームページ制作のご依頼やお見積もり等は下記メールフォームもしくは公式ラインから、お気軽にお問い合わせください。
通常3営業日以内に折り返しのご連絡をいたします。